LIFE SCIENCE DICTIONARY
医学用語の選択に見られる特徴から見てLIFE SCIENCE DICTIONARYを使用して対応分析をした。その結果を下の図に示す。
![]() |
頻度3以上 |
考察
専門用語が多く、スマホアプリで疾患を区別するのは難しいと思う。軸の解釈が不明。
前回のコーパスにデータを増やした場合
前回のコーパスに新たにデータを増やし、対応分析を再び行った。その結果を下の図に示す。
![]() |
頻度2以上 |
![]() |
頻度3以上 |
考察
どちらも軸の解釈が不明であり、読み取ることが難しい。
卵巣腫瘍について関係する語が極端に少ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿