2016年12月22日木曜日

対応分析

昨夜からずっと対応分析について考えていましたがどうにもよくわかりません。クラスター分析はサンプル間の「距離」を計算して類似度を求め,クラスターに分割する手法なので直感的にわかりやすいのですが。
そもそも対応分析の結果に示される座標系はいったい何なんでしょう?そこからすでにわかりません。そこで,いろいろなサイトを調べてみました。わかりやすいかどうかは別にして,参考になりそうなものをいくつかリストします。
  1. コレスポンデンス分析とは 
  2. コレスポンデンス分析/カテゴリー間の関係を視覚化する分析
  3. 対応分析法・数量化法III類の考え方
  4. 対応分析入門 原理から応用まで 解説◆Rで検算しながら理解する
  5. 【連載】記述的多変量解析 - 対応分析(コレスポンデンス・アナリシス) 
これらを読んでいると,どうやら対応分析は主成分分析に似た分析手法のようです。主成分分析の場合は量的データ(四則演算可能なデータ)を扱いますが,対応分析の場合はカテゴリカルなデータを扱うとのことです。いまいちよくわかりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿